RECRUIT BLOG

技術力を高めていくための工夫

2023.02.03

こんにちは。
22新卒のTです。

最近寒いですね。
布団から出て暖房が効くまでが一番つらい時間です。


仕事するときは着る毛布で耐えています。

私事ですが、最近入籍いたしまして、妻の名字が変わりました。

身内からも祝ってもらい、先輩方からも祝ってもらえました。
良い2023年のスタートを切れたのではないかと思います。
あとは厄除けに行けば完璧だ…


大学の先輩からお祝いの品をいただきました。

 

さて、今回のテーマは
「技術力を高めていくための工夫」
です。

すべての仕事について言えることですが、
自分の生業の勉強は必須ですね。

私の場合は技術力が直接業務効率に関わってくるため、
非常に大事なものになっています。

この記事では個人的に技術力を上げるために
行っている工夫をいくつか取り上げて紹介してみます。

 

資格勉強

資格勉強は何やかんやで一番開発の知識が付きます

今年度に取得したJava, HTMLの資格は
両方とも今参画しているプロジェクトで
知識が活きています

今はAWSの勉強をしていますが、
現在のプロジェクトでは触ることはありません。

これは個人開発のときに知っていたら便利そう、という
理由で取得を目指しています。

実際の業務で使えたり、自分で使うというのは勉強の
モチベーションにもなるので、オススメです。


AWSの勉強で使っているサイトです。勉強しやすい環境づくりも大切ですね。

 

個人開発

個人開発…というと大層に聞こえますが、
要はコードを自主的に書くということです。

技術力を上げるために行っている工夫…というよりは
完全に趣味でやっていることですが、これも
技術力を上げる一因なんじゃないかと思います。

そこまで高度なことはしていませんが、小さなアプリや
ゲームを作るだけでも非常に勉強になります

書いたコードがそっくりそのまま業務に使える、という
わけではないですが、通信などの裏側の仕組みの勉強のきっかけ
なるので、単純に知的好奇心が刺激されて楽しいです。


実際に作った地名読み当てゲーム。
今見てみたら改善点だらけでした。成長の証ですね。

 

コードを読む

これはプロジェクトに参画してから始めたことですが、
すでにあるコードを読む、というのは
コーディングの速さを上げるのに結構大切です。

というのも、同じ動作をするのにコードが違う!といったことは
後々混乱を生む原因になるのです。

なので実際にコードを追加する対応があるときは、
他の画面で同じような動作をしていないか探して、
似た実装
に寄せてコードを書くようにしています。


こんな感じの画面とにらめっこしながら探します…

 

今回は以上です!

もうすぐ2年生になるペーペーですが、
できることはやって改善するようにしています。

この調子でガンガン技術力を上げていきます!