RECRUIT BLOG

マインド研修で学んだこと

2021.04.16

初めまして!

21新卒・筋トレ大好きのHです!


3/30に本社で撮った写真です。

今年1年は私たちが中心にブログを投稿していきますので
よろしくお願いいたします!

 

今回は4/2(金)、4/5(月)に取り組んだマインド研修について
お話していきます。

「マインド研修」というのは株式会社リアライブが主催している
社会人としてのマインドセットを行う為の合同研修です。

1社会人としてどのように考え、1年目をどのように過ごしていくかを
他社の新卒と意見交換しながら学んでいきます。

今回のマインド研修の大きなテーマは2つです!

・内省力を身につける
・PDCA力を身につける

それぞれについて学んだことを話していきたいと思います。

 

内省力について

さて皆さん、「内省力」という言葉をご存知でしょうか?

私は恥ずかしながら今回の研修で初めて聞きました⋯

内省力というのは「良質な持論や教訓を導き出すために
仕事を振り返る力
」だそうです。

①仕事を振り返る
②振り返った中から持論を作る
③次の業務に挑む
これを繰り返すことで成長していくという仕組みです。

 

この内省に必要なのが自分を知るということ!

ということで研修内の自己分析ワークでわかった私の欠点は
没頭すると人の話を聞かない
人を頼らない
変化に弱い
でした。。


ゼロ秒思考: 赤羽 雄二

特に大きな問題が変化に弱いんです・・・!

良くタスクが積み重なってキャパオーバーになってしまうので
同期のI君からおすすめされた「0秒思考」を取り入れて
トレーニングしていきます!

 

PDCA力について

ここではPDCAサイクルとOODAループについて学びました。

PDCAサイクルは知ってる方も多いですよね。

・Plan(計画する)
・Do(実行する)
・Check(評価する)
・Action(行動する)
を繰り返すことで管理業務を改善していくサイクルです。

対してOODAループ

・Observe(観察する)
・Orient(情勢判断)
・Decide(意思決定)
Action(行動する)
を繰り返すことで状況をみながら未来を予測し、
今後の行動を決定していくというサイクルのことです。

PDCAサイクルは決められた工程での生産性を高めることに適していて、
OODAループは流動的に対応しなければならないものに対して
その状況に応じた意思決定をすることに適しています。

 

今回の研修はこの二つの力を身につけるために
自己分析の個人ワークをしたり、
同期内で自分の欠点を開示し原因、解決策を話し合ったり、
傾聴力を身につけるためのペアワークをしたりと
様々な角度から自己理解と仲間理解を深めていきました。


特に大変だったのが同期のチーム目標設定ワークです!

ここでは前のワークで発見した自分の欠点を意識しすぎて
普段の積極性が失われてしまいリーダーシップを発揮できませんでした⋯

最後まで自分の欠点を再確認する研修でしたが
逆に言えば、4月のこの時期にやって良かったです。

この研修は半年後、来年の5月にも行われるようなので
次回の研修までに弱点克服&チーム力UPを目指して頑張ります!!

 


完訳 7つの習慣 人格主義の回復 | スティーブン・R.コヴィー, フランクリン・コヴィー・ジャパン 

ということで今月はビジネス名著の「7つの習慣」を寝る前に読み
毎日気を引き締めます!

実は大学時代にも読んだんですけどあまり理解できなかったんですよね⋯
そろそろ理解できるかな⋯

次回はMさんです!