RECRUIT BLOG

フォローアップ研修に参加しました! ~2年目編~

2024.06.14

こんにちは!🐞
2年目のMです!

過ごしやすい季節はいつも一瞬ですね……
寒さには強い自信があるのですが、
既にクーラーに頼っている身としては
夏バテが心配です😵

まだ余裕で外を歩き回れるうちに、
ずっと気になっていた「地下謎への招待状」に
謎解きサークルで参加してきました!

東京メトロの一日乗車券を片手に、
東京都内の名所を回りながら謎解き!🚃

全クリまでにかかった時間はなんと7時間!!
年々進化していく謎解きゲームにワクワクが止まりません😊

 


 

さて、早くも2年目に突入!久々のブログですが…
今回のテーマは
「2年目フォローアップ研修」です!

早いもので、この研修への参加も今回が最後!

1年間を振り返り、成果や課題は何か、
自分の強みをどのように価値として提供できるか、などを見つめ直し、
強い”個”および強い”チーム”の再構築」に繋げていく、
というのが今回の内容でした。

1年目は苦労した振り返りですが、
定期的に行われる夢シート面談や成果発表などで
何度も言語化を繰り返していたことで、
かなりスムーズにできるようになってきたなと感じました!✨

1年目と比べて感じた大きな違いがもう一つ。
それはチームに貢献するという意識が自分も同期も高くなっていたことです。

経験も知識も浅い入社当初は、
とにかく早くこんなことができるようになりたい、
という思いが強かったように思います。

しかし、チームの中で働く、ということを1年間経験したことで、
仕事は自分だけではできないということを全員が実感しました。

その実感を踏まえ、
2年目の目標を定める上でとても役に立ったのが、
今回学んだ「As is / To be」による課題化です!

これは会社と自分のあるべき姿(To be)現状(As is)を比較し、
そのギャップを課題化するというものでした。

今まで、「課題化」と言えば、
自分が今できていないなと思うことを次々挙げていき、
なぜできないのか?どうすれば克服できるのか?を
一つずつ考えていく作業というイメージでした。

しかし、今回行ったAs is / To beによる課題化ワークでは、
以下のような流れで課題化を行いました。

日々タスクに追われていると、
目の前のことばかりに捉われてしまい、
あれもこれもとキャパオーバーしてしまいがちです……😣

苦手なことから課題を見つけていくのではなく、
現状から理想までのギャップを埋めていくために、
今ある壁はなんだろう?
という風に考えていくと、
余計な思考に捉われることなく
論理的に課題化することができ、
とてもすっきりしました!



また会社の課題化を同期と一緒に行った際、
それぞれ別事業部だからこそ知れる現状や改善案などの意見交換ができ、
同じ会社のよく話している同期内であっても
共有できていない課題は多いんだなと改めて感じました。

忙しくなるとつい自分のことばかりになってしまいますが、
自分が所属している会社の利益を上げるためにも、
自分が働きやすい環境を作るためにも、
2年目からは会社、チームの課題や業務改善
もっと目を向けていこうと思いました。

早速できることとして、
5月から行っている後輩とのOJTの中で、
ある程度決まった手順やよく発生する指摘ポイントなど、
共通化できる情報をまとめたドキュメントを事業部向けに作成し、
今後もっと効率良く業務と並行できるようにしようとしているところです!📝

 


 

1年目は分からないことばかりの新人として
何度も説明やレビューをしていただきながら
業務を行うことが多かったですが、
2年目からは一人のエンジニアとして
実務で利益を出せる人材になれるよう、
できることから一つずつ、着実にレベルアップしていきます!🔥

2年目も頼もしい同期達と一緒に頑張ります!🙌


研修お疲れ会でも同期会でもいつもまともな集合写真を撮り忘れる23卒クオリティ。
1年前の自分達を見て初心にかえろう!😆


今回は以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました!

次回もお楽しみに!👋