RECRUIT BLOG

フォローアップ研修に参加しました!

2024.09.20

こんにちは!

24新卒のAです!

9月の後半にさしかかっていますが、まだまだ暑いですね🏖️

 

人生初のアイスホッケーの試合観戦に行ってきました🏒

 

 

 

 

 

 

 

涼しくなるまでは、もう少しかかりそうですが、

暑さ対策をして、この暑さを乗り越えましょう🧊

 



さて、今回のテーマは、先日私たち
24新卒が参加しました

フォローアップ研修についてです。

 

本研修は、今年4月に参加した、

株式会社リアライブさん主催のマインド研修の

フォローアップを目的として開催されました。

4月のマインド研修の様子はコチラから


今回のフォローアップ研修のテーマは大きく分けて3つ

      • ・できていることを確認する
      • ・できていないことを確認する
      • ・できていないことをできるようにするための道筋を立てる


入社してから約半年が経過し、

社会人としての生活や仕事にだいぶ慣れてきました。

その中で、今の自分は何ができているのか、何ができていないのかを

見つめなおす機会となりました。

 



〇できていることを見つめなおす


研修内のワークを通じて、

現在の自分は、いったい何ができているのか・何ができていないのかを確認し、
同期と意見交換しました。

 

自分のできていること・できていないことを書き出している様子✍

 

まず考えたのは、自分ができていることです。

私ができていたことは
他の方からいただいたアドバイスなどを、すぐに実行してみることです!

 

色々なアドバイスを聞いて、とりあえず実行してみる

そこで経験したことから学んでいき、自分のものとして吸収していく。

ということを、自分もあまり意識しないながらもやっていたんだな

と意見交換を通じて感じました😮

 

意見交換の様子 なにやら熱心に話し込んでますね

 

そして研修の中では、

かの有名な経営学者 ピーター・ドラッカーの言葉を引用し、

講師の方が強みの大切さを伝えてくださいました。

 

「人が成果を上げるのは強みによってのみである」

そしてドラッカーはこうとも言いました

「強みは当然とできるもので気づかない」

 

日々仕事をしていく中で、

自分の強みを生かすことはとても大切です。


しかし、自分の持つ強みに気づけないと

そもそも強みを発揮できません。

自分の強みを理解し、それを存分に生かせるようになることは、

自分が成長するためにも不可欠です。

 



〇できていないことを見つめなおす


私の場合、
OJTで自社製品について勉強していく中で、

分かっていないのに、分かったような反応をしてしまい、

結局あとで同じことを聞き返してしまう

という課題が出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「分からないことは分からないといいましょう」

このような指摘を先輩方からいただくことが多々あります。

分からないことが悪いのではなく、

分からないのに分かった気でいる方が問題です。


理解しないまま物事が進んでいくことも危ないですし、
認識の齟齬は、実務だと後々大変なことになりかねません…

早急に解決すべき課題です。

 



〇課題解決のために何をするか


先に上がった課題を解決するため、

各自が思考・行動変革計画を立てました。


私の場合は、

自分の現状の理解をアウトプットし具体化すること

あいまいな返事をしないことです。


自分の頭の中を他の人がのぞくことはできません(当たり前)

ですので、自分からアウトプットを行い、

自分の理解が正しいかを具体化し、他の方と共有することで、

お互いの認識の違いを減らすことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、相手の話に対する返事も大事です。

私は理解できている時も理解できていない時も、

似たような返事になってしまうので、早急に改善する必要です。


その他にも、定量的な目標の再確認や、

自社を見つめなおすワークなど、学び多い研修になりました💪

 



研修後は同期のみんなと飲みに行きました🍻

実は同期飲みは初めてだったりします。

 

研修後のお店探し🗼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皮串が絶品でした🐓

 

 

 

 

 

 

 

今回は以上になります!

次回は同期のT君です💁‍♂️

 

それでは!