23卒Mです。
僕がブログを書くのは久しぶりですね。
それもそのはず前回は6月に書いてました。。
本題に入る前にちょっと雑談を。
毎年、年末になると友達とキャンプに行くのが定番でして
今年は富士山の麓でキャンプをしてきました。
最近は寒い&体力的にきついのでコテージを利用していますw
※ちょっと前まではテントでやってたんですがね。
皆さんはどんな年末を過ごされましたでしょうか🎍

3年目の抱負
さて本題ですが、今年3年目になる僕の抱負は
繋がりを広げる です。
仕事をしている中で、この人の伝え方うまいなとか、
この人の問題の着眼点すごいななど、日々他人を観察することを心掛けています。
(もちろん、この人の作業の進め方ちょっと苦手だと思う時もありますが)
当たり前ですが、3年目の若造から見ると、圧倒的スキルの差を思い知らされる時があります。。
「自分はこれほど時間をかけた内容なのに、あんな一瞬で….」のようにメンタル的に苦しい時も多々ありますが
自分が成長するにあたって、他人の働く姿を観察するのはとても学びになります。
人によって得意分野はそれぞれで、多くの人と関われば、その分効率よく成長していけるというわけです!
なので、繋がりを広げたいと思うようになりました。
今年はチャット上のやり取りしかしたことのない方などをターゲットに、積極的に話しかけにいったりしてます。
(せっかく出社できる現場なので)
初めて誰かに話しかけに行くのってなかなか難しいですよね….
特に仕事関係の人だと様子を窺ったりして大変です。
ただ、少し勇気をだして話かけにいくと案外盛り上がることもあります。(実体験)
仕事関係の人とこだわらず、これから出会っていく人には積極的に話かけていきたいです。
ちょっとふわっとした感じになったので定量的に
年末までに友達(知り合い)100人!を目標に頑張ります~
少し短いですが、以上となります。
今年も頑張りましょう!!