こんにちは!
2年目のIです。
最近は少しずつ涼しくなってきましたね!
8月は暑すぎてクーラーをフル稼働していたため、
電気代の請求が7月に比べて1500円ほど高くなっていました。。
恐ろしい世の中ですね。。
前置きはさておき、今回のテーマはこちら!
Bro/Sis制度~先輩として~
※Bro/Sisに関してはこちら
私、前期に先輩役としてブラシス面談を行いました!
担当は22新卒のIくんです!
※Iくんに関してはこちら
本社の下で食事しました!若いのでよく食べること、、
正直1年しか業務経験に差がないので
教えられることがあるのか最初は不安でした、、
ただ私なりに伝えたいことは伝えられたと思っているので、
3つに分けて書いていこうと思います!
1.メモ書きせよ!
2.疑問点は早めに聞こう
3.しっかり遊ぼう
1.メモ書きせよ!
皆さんはメモ書きをご存知でしょうか??
簡単にいえば、悩みや問題を解決するための最適メソッドです。
※メモ書きに関しての詳細はこちら
ある日のブラシス面談中にIくんから、
なぜ?を問い続けるのが苦手ということを聞ききました。
その時私は、
あ、出番だわ、、
と思い、メモ書きを布教しました。
次回のブラシス面談で
「そういえばメモ書き続けてる??」と尋ねたところ、
見事飯野くんは継続していました!
実際いろいろなことについてなぜ?を問い続けるために
メモ書きを行ったおかげで、質問が飛んできた時に
パッと答えられたと言っていました。
このことは私が先輩役として
メモ書きを伝えたからではないでしょうか?!(多分)
私自身もメモ書きを行ってから、
物事に対してなぜ?を問う癖がついたように思います。
メモ書き続けてはや500日を超えました。
疑問を持つことは思考力を鍛える良い行いだと思うので、
これからも継続してくれると私としても嬉しいですね!
(Iくん、見てますか?!)
2.疑問点は早めに聞こう
「わからないことがあったらすぐに聞くべし」
1年目はこの言葉を聞きすぎて耳にタコができました。
これ、簡単そうに見えてものすごく難しいんですよね。。
私たちはテレワーク主体なので、
質問は主にチャットでやりとりします。
このチャットが結構厄介で、
「どうすれば文章で伝わるんだろう」
「こっちの表現の方が柔らかいかな?」など、、
考えているうちに時間が経っていたということが
私自身しょっちゅうありました。
Iくんも考えすぎて質問が遅れてしまうということが
たまにあるということを言っていたので、私が反面教師となり、
当時私が工夫して行っていたことを伝えました。
例えば
・30分タイマー測って、なったら質問する
・わかっていること、わかっていないことをまとめておく
などです!
タイマーはこの「Bluebird」がおすすめ。他のより圧倒的にUIがいい!
実は私、現場に出てようやくガンガン質問することの
大切さがわかってきました。
というのも、現場に出ると質問先が社内の人ではなく
お客様になることが多いです。
社内の人より質問しにくく、ガンガン質問してしまうと
迷惑がかかってしまったり、この人は何もわかっていないのかと
思われてしまいます。
そのため、1年目かつ社内で聞ける人がいる環境のうちに、
より多くのことを質問して成長してもらいたいと思っています!
3.しっかり遊ぼう
社会人は遊べない!なんて聞いたことありませんか??
確かに学生と比べたら遊ぶ時間は少ないです。
ただ、仕事だけ!となると、辛い時乗り越えるのが大変です。
そのため、私はIくんに
プライベートのことを聞いたりしました。
テレワークということもあり、体育会系のIくんには
体が鈍っちゃうんじゃないかと心配でしたが、
聞いてみると休日はしっかり体を動かしているみたいなので安心しました笑
会社に属している身なので仕事は大切ですが、
遊ぶことによって仕事へプラスに働くこともあると思うので、
これからもしっかり仕事と遊びを両立して欲しいと思います!
私も休日はなるべく外に出るようにしています。最近のブームは東京一人散歩。
今回は以上です!ありがとうございました!