RECRUIT BLOG

就活生に向けてアドバイス

2022.10.14

こんにちは。
22卒のTです。


OJTの打ち上げを開催していただきました。
髪もすっかり伸びました。


10月に入りようやく気温が下がってきましたね🎑

さて、この時期は大学2年生の方々は
なんとな~く就活を意識し始める頃かと思います💭
3年生であれば既に動き始めている人もいるでしょう🏃

そこで今回は表題の通り、
就活生に向けていくつかアドバイスできればと思います。


私の就活について

実は私が就活を初めたのは大学3年の12月中旬です。

私はESS (英語部) で総務をやっていたのですが、
本来10月に開催されるスピーチ大会運営のスケジュールが
コロナの関係で後ろにどんどんズレていき、、
11月終わりまで忙しい日々でした。


設営中の一枚。現地+オンラインのハイブリッド開催でしたので、
オンラインの進行と現地の進行を考える必要がありました。

12月に大会を無事に開催できたので、そこから本格的に就活を始めました。

そんな中、KMKに内定を頂けたのが大学3年の3月でした🎊
内定までに何を行ったのかを端的にお伝えできればと思います。


1. 志望業界・職種を定める

志望業界は決まっていますか?志望職種は決まっていますか?

これが一番難しいという人もいるでしょう🗯️

どちらか、理想では両方とも決まっていると、
かなり就活で動きやすくなると考えています💡

私の場合、大学2年の頃から予め業界は問わず、
業種はSE職と決めていたので、その業種に絞って就活を行いました。

自分のやりたいことを理解できると、
自然と参加するセミナーや企業も定まってくるので
無駄に多くの面接を受けたり、入社後にミスマッチを感じることが減ると思います。
何より、やりたいことの実現のために就活を行えるので、
精神的に負担が少ないです👍

でも、自分が何したいか分からないな…という方は
20卒の先輩ブログを読んでみてください!
20卒の先輩ブログ

 

2. 志望する業界・職種について知る

自分の将来像を想像できますか?

分からなければ、インターネットで検索するのも良し、
四季報などを読んでみるも良し。OB訪問などもあるでしょう。
実際に面接を受けてみるのも良いと思います。


調査も就活の一環です!

実際に働いてみて「なんか思ったのと違うな」と
なってしまった時の精神的ダメージは大きいので、
自分の将来像の解像度を上げるという意味でも、
きちんと調べて自分を安心させましょう。


3. 志望する会社について知る

なぜあなたはその会社を志望するのですか?

世の中には星の数ほど会社があります。

そしてそれぞれの会社に規模・文化・雰囲気などの個性があります。
学校などと同じですね!

規模一つをとっても、ベンチャー、中小、大企業で働くことは
それぞれの良さ辛さがあります。
学生生活のうちに行ってきたことを振り返ると、
自然と自分が活躍できる環境も分かるかもしれません。


まとめ

結局、「きちんと自分と相手のことを知る」という基本的なことが
一番大事ではないかと考えています。
各セクションの始めに書いた3つの問いに自信を持って、
自分の言葉で答えられるようになれば万事OKです!

就活を行っている中で悩みが出てきたら、
21卒の先輩ブログも見てみてください!
21卒の先輩のブログ

 

最後に、このブログを見てくれた就活生の方々へ。

悩み・不安の多い時期かと思いますが、
きちんと立ち向かって調査を行うのは素晴らしい姿勢です。
応援しています。頑張ってください!