こんにちは!23新卒のMです。
寒さなんて関係ない!ということで先日、釣りに行きました~
釣果は9匹🐟
前日の雨で、船は大揺れ!
寒いし、揺れるしで大変でしたが
同じ事業部のメンバーで行けたことでとても楽しかったです!
さて本題ですが、今回のテーマはこちら!
「エンジニアの素養はどんな人にあるのか!」
私の結論から言いますと
「観察力がある人」です!
なぜそうなのか、私の実体験を踏まえてご説明します。
製造編
まずは、皆さんが想像しやすい、エンジニアといえば
プログラミングの過程で私が経験したことをお話しします。
おそらく皆さんにも想像しやすいことだと思いますが
プログラムは一つのスペルミスで思うように動かなくなってしまいます。
私は、「number」を「numbr」と書いてしまい、ミスに気づくまで
3時間程、悩んでいたこともあります(笑)
またそれ以外にも、不要な処理を記載してしまい、
プログラムの性能を下げてしまっているなどということもあります。
(正常に動いてしまうので気づきにくい点です)
このように、スペルミスや不要な処理など小さな違和感に
気づけることは重要なスキルだと感じます。
設計編
続いて設計書作成時の経験をお話します。
次の写真はExcelで作成した基本設計書なのですが
違和感に気づきますか?
少し分かりやすい部分もあるかなと思いますが
実は、2か所おかしな点があります(笑)
正解はこちらです↓
1.「条件」項目に枠がない
2.「表2」が二つある
二つとも気づけましたか?
(私は恥ずかしながら同じようなミスを何度もしてしまいました…)
最後に
代表して製造、設計を例にしましたが
正直、小さなことに気づく、違和感が気になる観察能力は
どの作業でも活かせると思います!
この点はどうしても性格に起因している部分もありますが(笑)
私は、すごく几帳面なんですという方は
必ず、その性格が活躍する時が来ると思います!
逆に私のように、昔から大雑把なんです…
という方も問題ありません!
私も初めはかなり苦戦しましたが
自分が大雑把で違和感に気づきにくいとを知ったことで
対策を考え徐々にですが違和感に気づけるようになったと思います✨
(確認事項をまとめたチェックリストを作成するなど)
一緒に頑張りましょう!
以上です。
ここまで、お読みくださり、ありがとうございました!